新たにストリークエストに追加された狭間の王宮「14-5 決戦!漆黒の魔王」の攻略記事です。ミッションに童子ありと、童子なしのパターンがありますので両方の攻略を行っています。ミッションを達成して狭間の闇の大剣をゲットしちゃいましょう!
14-5 決戦!漆黒の魔王 基本情報

開催期間 | 常設クエストのため期間なし |
偽りの王宮 地獄級 攻略ポイント
特別条件一覧 |
---|
・「軍師パゴ」の与えるダメージ+300% |
実質サポートで借りる「軍師パゴ」しか恩恵はありません。
軍師パゴが強い?
このクエストのお助け隊の「軍師パゴ」は特別な仕様になっており、通常のパゴが覚えていない以下の特技を覚えています。特性にさくせん行動があるためイオマータが熱いです。
特技 | 効果 |
---|---|
イオマータ | ランダム5回イオ系の呪文攻撃 |
邪神への祈り | 自分のMPを回復し、さらに味方全体のHP・MPを回復状態にする |
ドルマの大障壁 | 味方全体にドルマ系の攻撃で受けるダメージを1000まで身代わりするシールドが現れます |
HPとドルマ対策が重要
このクエストでは、ドルマ耐性を持っているモンスターかが重要です。最低でもドルマ半減以上でないと一撃で倒されてしまいます。さらに被ダメージが大きいためリーダー特性でHPアップっも重要です。
今回のパーティは上気を考慮したパーティを組みました。
ちなみに、ゴア・ジェノシドーの属性耐性はイオ弱点、デイン等倍、ドルマ吸収、他は軽減です。
決戦!漆黒の魔王 童子入り攻略
攻略パーティ
女帝フレイシャがドルマ等倍なので「おおぞらのたて」でドルマ対策をしています。真・魔王ザラームの枠はバラモスエビルでもOKです。
暗黒神と呪われし魔女最速になるように素早さ調整をお願いします。


1、2ラウンド目
1、2ラウンド目のジェノシドーの行動パターンは以下の通りです。
1ラウンド目 | 大地を揺るがす咆哮 かみのはどう 闇を解き放つかまえ |
2ラウンド目 | 深淵の闇の儀式 暴れまわる |
1ラウンド目重要な点は軍師パゴの「邪神への祈り」です。女帝フレイシャは「灯火のふえ」で2ラウンド目に先制で攻撃します。

2ラウンド目最速の暗黒神と呪われし魔女は「暴走魔方陣」を使用して、ゴア・ジェノシドーのHPを削っていきます。

ここで軍師パゴは「ドルマの大障壁」でもよいのですが、ドルマ対策パーティなので暴走魔方陣からの呪文攻撃をつなげていきます。4割近くまでHPを削ることができました。
女帝フレイシャは「灯火のふえ」ではなく「いやしの光」でHPを完全回復させておいてください。

このあとに「深淵の闇の儀式」が飛んできますが、ブレイク判定後の耐性ドルマ等倍で1300~1500、ドルマ弱点で1700~2100程度のダメージを受けます。
対策していても300~700程度のダメージは受けてしまいます。

3、4、5ラウンド目
3、4ラウンド目のジェノシドーの行動パターンは以下の通りです。
3ラウンド目 | 大地を揺るがす咆哮 ドルマドン いてつくはどう |
4ラウンド目 | 身をふるわせる 闇を解き放つかまえ |
3ラウンド目も先制ができますので、呪文攻撃をつなげてきます。

3ラウンド目にゴア・ジェノシドーは「いてつくはどう」を使用してくるため、「灯火のふえ」は厳禁です。「いやしの光」でHPを回復させましょう。
このあとの、ドルマドンでドルマゲスが倒されてしまいました。

4ラウンド目ゴア・ジェノシドーは攻撃をしてきませんので、「灯火のふえ」を使用して5ラウンド目先制攻撃でゴア・ジェノシドー撃破です。童子入りパーティは以上で続けて、童子なしパーティ攻略です。

決戦!漆黒の魔王 童子なし攻略
攻略パーティ
ハーゴンは基本攻撃参加させませんので、連携に割り込ませないためサタンブレードで最終行動にさせています。


1~4ラウンド目
1ラウンド目ハーゴンは「邪神への祈り」を使用します。他は童子ありと同じ行動パターンです。

2ラウンド目も暴走魔法時からの呪文攻撃は同じです。
ただし私の牧場の真・魔王ザラームは無星なのでジゴフラッシュを連打するとMPが足りなくなります。。

このあとハーゴンはピオリムを使用しましたが失敗でした。
4ラウンド目先制で動かれますがジェノシドーは攻撃してないので「邪神への祈り」でHP回復をさせておく方がよいです。私は誤ってピオリムを使用してしまいました。。

バフが剥がれていますので、4ラウンド目は「灯火のふえ」を使用します。

5、6ラウンド目
5ラウンド目の邪のシドーの行動です。
5ラウンド目 | 深淵の闇の儀式 暴れまわる |
3ラウンド目誤ってハーゴンで「ピオリム」を使用してしまったため残HPが若干危険水域です。5ラウンド目女帝フレイシャは「いやしの光」でHP回復させておきました。コマンドミスが響いています。。
と書きながらも、暗黒神と呪われし魔女が倒され伝説タッグが発動したおかげで、超弱点で攻めて6ラウンドクリアです。

このミッションで手に入るもの
狭間の闇の大剣(ランクSS)

性能を見ると何か、GPでエスタークに有効に思えますね。
- 系統:剣
- ウェイト:5
- 能力:攻撃力+40 防御力+15
- 固有効果:斬撃耐性を1ランクアップ
「狭間の闇の大剣」は、+7まで強化することで、固有効果「斬撃ダメージ35%軽減」が追加されます!
パゴの記憶
現在冒険者の証にパゴは登場していませんが、将来的にパゴの冒険者の証が登場するかもしれませんね。
ちなみに、もちものから「パゴの記憶」を選択すると・・・
ネタばれになってしまいますので、内容は是非クリアして見てみてください。
コメント